ケンカしないカップルなんて存在するの?
円満カップル&夫婦の特徴

『ケンカするほど仲が良い』なんてよく聞きますが、コレの本当の意味は『お互いがお互いの言いたいことを遠慮せずに言える関係だから仲が良い』です。罵詈雑言をあびせ取っ組み合いのケンカをしょっちゅうしているカップルは仲がいいとは言えません。ただお互いかどちらか一方が依存していて、仕方なく一緒にいるだけです。今回は、ケンカしないカップルor夫婦の特徴などをご紹介します。
ケンカしない為の基本
相手を信用し、信頼できるカップルに
付き合っているならもちろん相手を信頼したいですよね。信用(過去の実績)があり、信頼(過去の実績から未来を信じる)になります。もう一度言います。信用があるからこその信頼です。相手のことが信頼できないのであれば長続きはしません。ちょっとした行動で疑心暗鬼になりたくないですよね。
どうすれば信頼できるのか
お互いがお互いの行動を把握できているかどうかです。もちろんプライベートに踏み込んでほしくない人もいるでしょう。ですが、ある程度は相手の行動を把握できていないとモヤリます。○○に出かけた、今度○○に行くなどある程度は言っておいた方がお互い心配が少なくなります。
なるべく話しをする
長く付き合っているとあまり話しをしなくなります。お互いの考えや行動が分かるようになるからです。ですが、完全に分かっているわけではありません。小さなことからすれ違いが起こる場合があります。なるべく会話はして下さい。
相手を思いやる
『ありがとう』『ごめんね』を相手に言えてますか?相手がしてくれたこと、当たり前になっていませんか?以前してくれていたことをしてくれなくなってイライラしていませんか?付き合ってしばらくするとカップルの天敵『慣れ』が生まれます。慣れてしまうのは仕方ないことですが、それでも相手を思いやる気持ちだけは忘れないで下さい。





(ギュッ…なでなで)

(へへ、チョロいにゃ)
円満カップルの特徴
携帯を見られても問題ない
『携帯を見られるのは無理』『携帯見ようとする彼氏は無理』などと言う人はとても多いです。彼氏に見られたくないような内容のメールをしているのでしょうか?そうであれば、彼氏に満足していない、もしくは彼氏の悪口でも言っているのでしょうか?ケンカをしないカップルや夫婦はお互いがお互いの携帯を触っても特に問題が無いと思っています。携帯にイタズラをしあってるカップルもいるみたいです。私が聞いて面白いと思ったイタズラは、彼氏の携帯に彼氏の誕生日のスケジュールを入れ、コメントに『誕生日おめでと~』と入れて驚かせていました。正直、爆発してくれないかなと思いました(褒め言葉)。
お互いの意見を言い合う
普段から相手に合わせていて、自分の意見を言わないカップル、いますよね。イヤと思ったことはしっかり言った方が良いです。不満がたまって爆発できる人ならそれでもまだマシな方ですが、それすら出来ずに心が離れてしまうカップルもいます。ケンカしないカップルや夫婦はお互いの意見を言い合い、本音のぶつけ合いが出来ています。そういうのはケンカとは言いません。しっかり話しをしてお互いの意見の落としどころを見つけましょう。
日々の行いを感謝する
普段から『ありがとう』が言えていますか?恥ずかしがったりそれが当たり前と思わないで下さいね。『ありがとう』は長く付き合う上での潤滑剤です。積極的に使うべきです。『あんがと』とか『サンキュー』と茶化したりせず、気持ちを込めて『ありがとう』です。
将来の話しをする
将来の話しを彼氏としたことってありますか?付き合う前にはそんなこと気にしてなさそうなのに、付き合い出して直ぐに将来の話しをしたらビックリする人もいます。未来の話しは付き合う前に『こんな感じが良い』というふうにお互いの価値観を確認しておくことが長く付き合うための秘訣です。付き合いだして価値観の違いが判明したらガッカリしますよね。長く付き合って結婚に至るカップルは、そういう大切な話し合いをしっかり行っています。
スキンシップが多い
二人でいるときに手をつないでいますか?出かけた時、お買い物の時、物理的に無理な時を除いてなるべく手をつなぎましょう。心の距離は体の距離です。夜の行為を拒否していませんか?愛し合いたい時に拒否されると、男性はショックを受けてしまいます。拒否をするならその理由を言ってあげましょう。
【ま と め】
いかがでしょうか。出来ていないことがあったなら、しっかり実行に移してください。長く付き合っているのに情しか残っていない冷めたカップルなんて楽しくありませんよね?ケンカをしない、ケンカが少ない夫婦は長生きするというデータも出ているくらいですので、『ケンカするほど仲がいい』を言葉通りに捉えたりしないでケンカの少ない幸福な恋愛を楽しんでください。