【デートの断り方】
フォローを忘れない、女子力の高い断り方

男性からデートに誘われた時、どのような断り方をしていますか?断り方一つでも相手に与える印象は変わります。興味ない相手だからと言って心無い言葉を言っていませんか?今回はなるべく相手を傷つけない、女子力の高い断り方をご紹介します。
お礼、謝罪、理由を話す
まず最初にお礼を述べる
『誘ってくれてありがとう』
これを言うか言わないかで第一印象が違います。どうせ断るならぬか喜びさせるのはどうかと思うと思われるかもしれませんが、相手を気遣うという意味もありますので、まずはお礼から入りましょう
次に謝罪を行う
次に謝罪です。『でもごめんなさい』と、しっかり断りましょう。全く行く気もないのに『え~、どうしよっかな~』なんて気を持たせるようなことは言わない方が良いです。
最後に理由を話す
ここでも嘘をついたりしないで、予定があるなら予定を話しましょう。『二人で遊びに行こう』のような、あなたに対して好意を持っているような誘い方の場合、『恋人がいるから』、『今は男性と遊んだりする気はない』、『今は恋人を作る気はない』、『あなたのことは友達以上には見れない』など、誠意をもってお答えしてあげましょう。
相手に気を持たせないことが大切
期待させるようなことを言わない
『また機会があれば誘ってくださいね』
なんて言って、期待させてはいけません。相手のことを思うならむしろバッサリ切ってあげるのも優しさです。次の恋愛に行けるようにしてあげましょう。
フォローも忘れない
『二人きりは無理だけど、今度みんなで遊びに行こうね』
こんな感じで軽くフォローを入れてあげると、相手も気遣ってくれているのを感じてそこまで後味も悪くないでしょう。



いつも女の子が『カワイイ~』って言いながら寄ってくるし、この前は大人の女性にも『あなたのために祈らせて下さい』とまで言われたにゃ!

メール・LINEでも同じ
無視だけはしない
ここ最近では直接誘うよりLINE等を利用されることが多いと思いますが、対応方法は同じです。ただし、無視は絶対にしてはいけません。じゃないと、『読んでないのかな?』と思って、何度もメッセージが来たりします。無視することは誠実さが欠片も感じませんのでやめましょう
【ま と め】
デートを断る時にもなるべくなら相手も自分も不快な思いはしたくないですよね。断る方も断られる方も辛いですから。メールやLINEでのお誘いの場合でも、断り方は同じです。無視だけはしない。お礼・謝罪・理由・フォローを忘れずに。
まあボクレベルになると向こうから誘ってくるけどにゃ!