男性の考える女子力と
女性の考える女子力

男性と女性では考え方が違います。これは普段の生活や異性との会話でも感じていると思います。今回はそんな男性と女性の考え方の違いをもとに調査した『男性の考える女子力と女性の考える女子力の違い』をご紹介します。
男性が考える女子力とは
容姿に気を使っている
どんなに忙しくても最低限のメイクやファッションに気を遣うことが出来ているかどうかはやはり重要なようです。
よく気が付く
ちょっとしたことに気が付いてくれる女性はポイントが高いようです。
『服についたホコリを取ってくれる』
『飲み会などで飲み物を注いでくれる』
などのちょっとした行動が、自分を見てくれていると感じるようです。
女の子らしい振る舞い
見た目を可愛く見せても振る舞いがおばさんのようにサバサバしていては女子力が高いと言えません。普段から女性らしい振る舞いが出来るように、人がいる場所では注意しましょう。
『油断して足を開かない』
『座っている時になるべく背筋を伸ばす』など。
女性が考える女子力とは
料理ができる
大切な要素ですが、料理はできて当たり前と思われている場合があります。でも、できないのではお話になりません。それなりにレパートリーは増やしておいた方がいいでしょう。
家庭的である
毎日ちゃんとお弁当を持参したり、持ち物の整理整頓ができているなど。部屋の片づけができているかどうかは家庭的であることのアピールポイントです。
流行に敏感である
毎年、季節ごとに流行は変わっていきます。全然何が流行っているのかわからないのではお話しになりませんが、全力で流行を追いかけるのもNG。
【ま と め】
男性が求める女子力は外見的なかわいさ、 対して女性の考える女子力は内面や外見的なかわいさを求める傾向にあるようです。
気になる男性がいる場合、出来る限り外見を整え、そこからアピールというのが良いと思います。
(あたりまえかも)